次回授戒会は、11月3日(日)12時~ご予約受付中こちらから

49日やらないと困る5つの事

49日やらないと困る事
目次

49日法要に準備しておくもの

49日は先祖の仲間入りをする時であり、仏教的にとても大切な法要でございます。
また白木位牌から塗りの本位牌に魂がえするときです。
お亡くなりになった日を1日目としますので、6日後が初七日、48日後が49日となります。
法事ごとは繰り上げることはあっても、過ぎてはいけないとされていますので、皆さんが参列しやすい49日前の土日に設定されると良いでしょう。

当院以外で葬儀や戒名を授かった方でも49日法要を受け付けております。

直葬や家族葬をされた方で戒名をまだお授かりになっていない方はご相談ください。
49日法要は、お寺で行うか、ご自宅でされるか、霊園にて行うかご希望をお知らせください。
ご予約は法事予約フォームもしくはお電話からお申込みください。

1:49日は、仏教的に大切な法要 初七日から7日ごとに裁判があり「満中忌明け」となります
2:本位牌に「魂いれ」をおこない仏壇に納めます。お墓のある方は納骨します
3:皆様へのお礼と共に今後のお付き合いのお願いをするとき
4:相続・形見分けの話し合いが出来る時です。
5:皆さんの心が落ち着きません。悲しみから「感謝」へ

オンライン法要を受け付けしております。

コロナで心配?遠方?高齢のため?

オンライン法要は東京本寿院にて受け付けております。
法要・配信は、東京 本寿院にて厳修しますオンラインですので、いろんな場所から配信できますし、どのような場所からでもお参りいただけます。(施主様が代表して大津のお寺に来院され、他の方は、オンラインという場合は、大津にはオンラインシステムが出来ておりませんので、住職の携帯電話回線を通じて行いますのでご相談ください。)
NHKおはよう日本にて特集されました

オンラインで49日と葬儀を行います。皆さんは、ご自宅から参列いただけます。

49日法要を過ぎてしまった

49日を過ぎてしまった場合、49日法要は厳修出来ません。通常は、49日より前に繰り上げて行われます。
ただ、どうしても間に合わなかったという場合は、49日法要の代わる「追善法要」として執り行います。

お寺で行う49日法要や法事

本寿院の関係寺院にて行うことが出来ます

東京 本寿院
個別法要予約カレンダー
※神奈川、埼玉、日光、関西方面はこちらをご覧ください。1時間おきに予約を賜っておりますのでご希望の日時をお電話ください。
〒254-0077
東京都大田区南馬込1-16-2
TEL:03-3772-8889
神奈川 円宗院〒254-0077
神奈川県平塚市東中原2-17-7
TEL:0463-33-9004
埼玉 広徳寺〒367-0212
埼玉県本庄市児玉町児玉1504-3
TEL:0495-73-4109
日光 尊星王院〒321-1264
栃木県日光市瀬尾3123-5
TEL:0120-4194-61
千葉 大福院〒290-0537
千葉県市原市石塚645
TEL:080-4329-8889
大津 本寿院本院〒520-0867
滋賀県大津市大平2-17-6
TEL:077-526-0006
熊本 本寿院別院〒860-0862
熊本県熊本市中央区黒髪1-4-6
TEL:080-4329-8889

オンライン法要も実施しております

お位牌は必要でしょうか?

49日法要にあわせて白木の位牌から塗りの位牌(本位牌)に魂がえされるのが一般的です。

位牌には戒名が刻銘されます。

本位牌
本位牌

本位牌はお造りするのに1週間から10日ほどかかりますので仏壇店で早めに手配されることをおすすめいたします。
戒名は、申し込みから3~4日です。お急ぎの場合はお知らせください。
お位牌はいろんな大きさがあり材質によって費用も様々です。当院では一般的なお位牌「千倉の4寸(約19cm)(通常阿字 数え年 行年 位をつけて造立)」33,000円であればお造りすることも可能です。お造りするのに一週間ほどかかりますので、ご希望の方は早めにお申し出ください。

手元供養と位牌と本尊
手元供養と位牌と本尊

お布施について

お布施は喜捨であり決まっているものではありません。しかし、それではかえって困るという声から目安としての金額を明記しております。また経済的にお困りの方は、ご相談ください。どのような場合でも、お布施が出来ないという理由で供養が疎かにならないようにと考えております。

目安:一法要 3万円 御膳料 5千円(食事のない場合) 車代 1万円(お寺以外で行う場合)

納骨・位牌開眼・一周忌・三回忌その後の法事について

お墓のある方は49日の法要に合わせて納骨される場合がほとんどです。もしくは百か日・一周忌など回忌法要に合わせてご納骨ください。

手元供養仏 

手元供養とは、お遺骨の一部をつちぼとけの胎内に納めご自宅で供養する方法です。

当院では住職が手作りで一体一体心を込めて造仏させていただいております。故人のお写真や人柄をお聞きしておつくりしておりますので、出来上がるまでに2ヶ月ほどかかります。

手元供養
手元供養

葬儀・法事は全国各地より受付ております

北海道・青森・仙台・福島・栃木・東京・長野・静岡・名古屋・大阪・神戸・岡山・博多・宮崎にて葬儀・法事を行ってきております。

実際に伺った地域はブログにて報告しております。

葬儀・法事をご希望の方はお電話でお問合せください。
お電話(0120-4194-61)

全国対応可能でございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次